Nintendo Labo #1 リモコンカー
Nintendo Laboのピアノがつくりたいとやえこが言うので、購入。
Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con : Variety Kit - Switch
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2018/04/20
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (4件) を見る
購入してみて最初につくったのは予想どおりピアノだったのですが、このキットの中で一番むずかしいものを最初につくってしまったせいでものすごく時間がかかりました。
そして、一番簡単なリモコンカーをつくるときにはもう熟練。手持ち無沙汰なよしおがSwitch本体を操作して作り方説明を先に進め、やえこがそれを見ながらつくる。
最後はなぜか自作の八重善工作室旗を取り付けていました。
Nintendo Labo #1 RC Car / ニンテンドーラボ リモコンカー
ママ大変度 ★☆☆☆☆(安心して放置できる)
やえこ満足度 ★★★★☆(楽しかったけどちょっと簡単すぎた)
よしお満足度 ★★★☆☆(出番があんまりなかった)
ホイップるでアイシングクッキー
長らく更新をサボっておりました。
やえこ、ホイップるをやってみて気に入った様子だったので、アイシングクッキーバージョンを与えてみました。
そちらも結構楽しんでいる様子。
ホイップるのイメージとアイシングクッキーって合わなかったのですが、アイシングクッキーにさらにホイップを絞るデザインとかもあって、さすがな感じです。
もったいないと感じているのか、まだたくさん残っています。
プリザーブド&ドライフラワーのアレンジメント
今回はこれを作ります。
いい感じの缶があった
缶詰の缶、珍しく?無地の缶があって、これはなかなか無骨な感じで雰囲気がいいなと思って、八重善工作室で使うことにしました。
無地の缶の出処はこちら。Tinnedというシリーズ、ちょっとお高いのですが、おいしいです。
材料を買い揃えた
何となく頭に浮かんだのはフラワーアレンジメントでした。でも実は、魔魔もほぼ未経験。実家で正月の飾りをつくるのをちょっと手伝ったぐらい。
それでも、「いやいや花をスポンジに刺すだけ!これは材料選びが全て!」という妙な自信で物事を進めます。
まず買ったのは吸水フォーム。オアシスなどと呼ばれているものです。100円ショップで買えます。
それから肝心の花。初心者なので、色が多岐にわたると収拾がつかなくなるだろうと思い、白系+グリーンを少々、で統一。生花は使わず、扱いやすいプリザーブドフラワーとドライフラワーにしました。
つくってみた
やえこと2人で、缶をひとつずつ。
まずは吸水フォームを缶の中に置いて、バラを中心に置くルールにしてみました。(バラが一番高かったから、センターにしたかった…笑)
あとはひたすら、花をよい長さに切っては刺していく。ノールール。
ざくざく刺していくだけでそれなりの見た目になるのがすごく楽しくて、あっという間に終わりました。
最後はファイバーを隙間に埋めて、見られたくない部分の目隠し。
こうやって完成品を見ると、やっぱり色調を統一したことの勝利だと、しみじみ思います。上級者はどうだかわかりませんが、初心者には、やっぱり材料選びが全てです。
ママ大変度 ★★☆☆☆(花材の購入に頭を悩ませただけ)
やえこ満足度 ★★★★☆(完成品は気に入ったが、作る過程が思ったよりすぐ終わってしまったらしい)
子供にもできるバレットジャーナル
前回、バレットジャーナルのママ編を紹介しました。
今回はやえこ編の紹介です。
8歳児 、まだブラシカリグラフィーの文字もなかなか安定しない…
ですが、そんな文字も味があって良いのではと開き直ることにしました。
そしてできあがったのがこちら。
動画はこちら。
To Doをふせんにして、ふせんをTo DoからDoneへ移動することでタスクを管理していきます。
曜日によってやることが違うので、これを各曜日分つくってバインダーに挟んでいきます。
参考にした本はこちらです。
バレットジャーナル始めてみた - ママ編
ブラシカリグラフィー関連の動画を見ていたら、バレットジャーナルというものの存在を知りました。
自分でつくる手帳のことをバレットジャーナル(またはブレットジャーナル?)と呼ぶみたいです。
英語では bullet journal (bujo) です。
魔魔、昔から手帳って買っても結局使わずじまいで、最近はずっとRhodiaを持ち歩く生活なんですが、予定もメモも全部羅列で書くから、どこのページに重要な情報があるのかよくわからなくなるのが悩みでした。(余談なんですがRhodiaって裏側が使いにくくて貧乏性の人には不向き。)
後からメモを見返しやすいように予め枠をつくっておくというのはいい考えかも!と思い、早速始めてみました。
ノートを調達
まずは無印良品に行って、バレットジャーナル用のノートを調達。
ママ:開きやすいノート(ドット方眼)
やえこ:ルーズリーフ (方眼)
今回はママのバレットジャーナルを紹介します。やえこのは次回。
バレットジャーナルをつくる
動画。こんな感じでペンで書き込んでいます。
いくつかのページを紹介。まずは年間カレンダー。
こちらは動画でつくっていたマンスリーページ。
正直、手帳のマンスリーカレンダーのページってまともに使ったためしがないので、マンスリーカレンダーは除去。
かわりに、月の目標とか、メモとかが書けるようにしました。
あと、habit trackerというのをつくってみたのですが、これは日々の習慣がどれだけ実施できているか見るのに非常に役立ちます。ここを見ては反省ばかりの日々ですが。
特にブログ欄のスカスカなこと…。
ウィークリーページ。ここに予定を書き込みます。
さらに、いろんなもののログのページをつくりました。こちらはトラベルログ。
端にマスキングテープを貼ると、一発でそのページが開きやすくなります。
ママ大変度 ★★★★★(ハマった)
チョコレートづくりの動画
前回から随分間があいております…。
以前書いた手作りチョコレートの記事、子供たちがつくる様子を動画にしました。
チョコレートの湯煎で派手に失敗したから、見た目重視とか言っておきながら固まる前の姿などかなりひどい見た目ですが、型のおかげで固まってしまえばそれなりの見た目になった気がします。
子供たちが独力でできるぐらい簡単なのに、皆に大好評でした。
ホワイトチョコレートはやっぱりアラザンを入れると引き立つなぁと思ってます。
全然バレンタインデーじゃなくても普段から楽しめると思うので、ぜひ!